![]()
ときどき報告しています。コメントは、字数が限られています。長文になるようでしたら、takata@sky.bbexcite.jp までお願いします。
検索
カテゴリ
高田よしのりのツイッター
最新のコメント
最新の記事
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 10月 2019年 06月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 08月 2009年 01月 その他のジャンル
リンク
社民党関係 社民党全国連合 社民党香川県連合 党香川県自治体議員発言集 社民党香川県議会動画配信 素敵なお友達 まいだ晴彦県連副代表 かじ正治丸亀市長 三野やすひろ香川県議会議員 森ひろゆき県議会議員 石川愛媛県議会議員 大西ともはる善通寺市議 多田雄平さぬき市議 浜田けいぞう香川県知事 ひぐちのりこ仙台市議会議員 その他 香川県 香川県議会 善通寺市 高田よしのりのフェイスブック 高田よしのりのツイッター 高田よしのり秘蔵動画 まいちゃん通信 まいだ晴彦の動画配信サイト 最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
環境建設常任委員会
2010年 06月 25日
今日の県議会では「PCB廃棄物処理事業」について質問しました。
PCBと言えば、私が小学生のころ「カネミ油症」事件が国内最大の食品被害として報道され、あれから40年以上たち、もう過去の問題だと思っていました。 しかし、未だにこの被害者たちは救済されておらず、やっと新政権になって上程されようとした「被害者の救済法案」も鳩山首相辞任菅内閣発足のあおりを受け、法案提出が見送られ、被害者たちは落胆し、立法化先送りは政治の怠慢とも報道されてきました。 何の落ち度もない人がPCBで汚染された食用油を口にし、被害にあい、40年以上たった今でも解決していないということです。被害者は1万人以上いたということですから、香川県民も決して無関係ではないでしょう。 そして、このPCBという物質そのものも、国の怠慢行政でほとんど処理がされていません。香川県でも600を超す事業所で、何十年も保管・管理させられたままの状態で毎年報告義務が課され、その上、厳重な管理が法的に定められたままになっており、国からの支援もなく企業にとっては大変な負担です。また、1972年から日本でのPCBを含む製品の生産が中止されましたが、PCBを含んだ製品は耐用年数までの使用は認められ、今でもPCBを含んだ電気機器が使われています。 そのような中、1972年以降に製造された電気機器にも微量のPCBが含まれていることも最近明らかになり、問題は解決どころかますます混迷の度を深めています。 県議会を終え、17時から20時まで街頭宣伝。選挙と同時進行はきついですね。 ![]()
by takatanx
| 2010-06-25 22:46
| 県議会
|
Comments(0)
|