私はチラシは自分で作ります(原稿だけでなく、レイアウトも)。他の議員のチラシも作ってきました。久しぶりに自分用を作成中です。本来ならイラストレーターかインデザインというソフトを使って作るのが普通のようですが、私はワードで作ります。網掛けの模様などプロの使っているイラストレーターでできないこともワードでできてしまいます。(時間はかかりますが…-_-;)今回はA3サイズ6つ折用のデザインにしました。これは長3サイズの透明封筒に入れて送るためです。

白黒で2000枚以内ならコピー機で印刷、2000枚を超えれば仕方ありません、輪転機のあるところでお借りします(最近は輪転機でも写真も奇麗に出ますが濃さの調整が困難)。1万枚を超えれば輪転機でやると2名がかりでも裏表印刷5時間はかかるので、印刷屋さんに頼みます。
カラーの場合はインクジェットしか持っていませんし、CANONの場合は2万枚程度で機械(プリンタ)の寿命(廃インクがいっぱいに)ですから500枚ぐらいが限度ですね。それ以上は印刷屋行きです。
昨日決まった「人権コンサート&党演説会」の告知に記事を差し替え中です(未完成)。