![]()
ときどき報告しています。コメントは、字数が限られています。長文になるようでしたら、takata@sky.bbexcite.jp までお願いします。
検索
カテゴリ
高田よしのりのツイッター
最新のコメント
最新の記事
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 10月 2019年 06月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 08月 2009年 01月 その他のジャンル
リンク
社民党関係 社民党全国連合 社民党香川県連合 党香川県自治体議員発言集 社民党香川県議会動画配信 素敵なお友達 まいだ晴彦県連副代表 かじ正治丸亀市長 三野やすひろ香川県議会議員 森ひろゆき県議会議員 石川愛媛県議会議員 大西ともはる善通寺市議 多田雄平さぬき市議 浜田けいぞう香川県知事 ひぐちのりこ仙台市議会議員 その他 香川県 香川県議会 善通寺市 高田よしのりのフェイスブック 高田よしのりのツイッター 高田よしのり秘蔵動画 まいちゃん通信 まいだ晴彦の動画配信サイト 最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 12月 31日
今年も残すところ、数十分となりました。
今年も多くの方にお支えをいただき、活動することができました。感謝です。 毎年「今年こそは」と思いながら、自分なりに頑張ってきたつもりですが、まだまだ、不十分だったし、なかなか結果を出すことができず、多くの方のご期待に添えることができていません。申し訳ありません。 新しい年は「TPP」「消費税」「脱原発」など国民意識と政治のベクトルの違いがますます大きくなってきている気がします。そういう意味で新しい年が「終わりの始まり」になるのか「始まりの始まり」になるのか、選挙は予定されていませんが、重要な年になるかもしれません。 みなさん、良いお年をお迎えください。 景気づけに社民党15年振り返って・・・ ▲
by takatanx
| 2011-12-31 23:12
| 殆ど独り言
|
Comments(0)
2011年 12月 29日
正月を前に、近所の老人保健施設に入居している叔母の様子を見てきました。
![]() さて、介護保険について、身近に介護が必要な方がいない方は「40歳になると保険料を徴収されて、介護状態になれば、1割負担で介護をしてもらえる……」くらいの認識でしょう。ですから、30万円かかっても、3万円位で済むと思っている人が多いのではないでしょうか。実はそんなに甘くはありません。 ![]() ▲
by takatanx
| 2011-12-29 18:57
| 知ってほしいぞ
|
Comments(0)
2011年 12月 27日
40年前、小学生の時に眼鏡橋をバックに撮った写真が見つかりました。父が「コニカオートマチック」で撮ってくれました。
![]() ![]() 爆心地の「高田良徳」です↓ ![]() ![]() ▲
by takatanx
| 2011-12-27 22:36
| 殆ど独り言
|
Comments(0)
2011年 12月 26日
このたび40年ぶりに、この像のところに行くことができました。
![]() ![]() ![]() 話は戻りますが、この「平和を祈る子の像」は、被爆20周年に子どもたちの募金で建てられたものです。そしてこう刻まれています。 「原子雲の下で母さんにすがって泣いた ナガサキの子供の悲しみを 二度とくり返さないように 大砲の音が二度となりひびかないように 世界の子供の上に いつも明るく太陽が輝いていますように」 ![]() ▲
by takatanx
| 2011-12-26 23:15
| 知ってほしいぞ
|
Comments(0)
2011年 12月 24日
長崎中華街のこの店では、目がおかしくなりそうです。金色ばかりです。中国では猪は豚を指し、金の豚は縁起が良いということで、貯金箱など色々なモチーフに使用されていて、中国・台湾などでは非常に人気があるようです。
![]() ![]() ▲
by takatanx
| 2011-12-24 21:44
| 殆ど独り言
|
Comments(0)
2011年 12月 23日
あたりで火事です。ぎりぎり仲多度南部消防本部の管轄です。スレート倉庫の2階から火が出ていました。人命に無関係だったことを祈ります。
![]() 消防の合併の話は、国からの押し付けと言わざるをえません。交付税カットに結び付け、住民の安全・安心を犠牲にするものです。 昔から住民の多くの声に「何億円もするはしご車を、こんな小さな消防本部すべてのところで、所有する必要があるのか?」があります。現実にも出初式以外、ほとんど出動は無いようです。だから「広域合併」ではなく、確かに「はしご車」は、毎年数百万の維持費も必要なため、広域的に利用できる体制にすべきと思います。 ▲
by takatanx
| 2011-12-23 22:21
| 殆ど独り言
|
Comments(0)
2011年 12月 22日
脱原発の署名を集めるために訪問した家に飾ってありました。
![]() ![]() ▲
by takatanx
| 2011-12-22 18:27
| 殆ど独り言
|
Comments(0)
2011年 12月 21日
を挙行しました。私の父の弟が1962年に亡くなっており、満49年、50回忌です。残念ながら1960年生まれの私には記憶がありませんが、子どもの頃仏壇に写真があったのは覚えています。
![]() 仏教の世界では、どんな人でも五十年たてば無罪となり極楽浄土に行くことができるそうです。しかし、我が国の無期懲役刑は、仮釈放は許されても、50年で無罪放免とはなっていません。(あたりまえか(-_-;)) ▲
by takatanx
| 2011-12-21 15:10
| 殆ど独り言
|
Comments(0)
2011年 12月 19日
後援会で行く「城山温泉」です。今月の大衆演劇「千代丸劇団」は、たまたま善通寺の劇団です。
![]() ![]() ▲
by takatanx
| 2011-12-19 23:00
| 政治活動らしきモノ
|
Comments(0)
|