![]()
ときどき報告しています。コメントは、字数が限られています。長文になるようでしたら、takata@sky.bbexcite.jp までお願いします。
検索
カテゴリ
高田よしのりのツイッター
最新のコメント
最新の記事
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 10月 2019年 06月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 08月 2009年 01月 その他のジャンル
リンク
社民党関係 社民党全国連合 社民党香川県連合 党香川県自治体議員発言集 社民党香川県議会動画配信 素敵なお友達 まいだ晴彦県連副代表 かじ正治丸亀市長 三野やすひろ香川県議会議員 森ひろゆき県議会議員 石川愛媛県議会議員 大西ともはる善通寺市議 多田雄平さぬき市議 浜田けいぞう香川県知事 ひぐちのりこ仙台市議会議員 その他 香川県 香川県議会 善通寺市 高田よしのりのフェイスブック 高田よしのりのツイッター 高田よしのり秘蔵動画 まいちゃん通信 まいだ晴彦の動画配信サイト 最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2013年 07月 30日
林野庁の宗谷森林管理署および北海道森林管理局の方々から北海道(宗谷)における森林整備の取り組みについてお聞きする機会を得ました。路網の整備など、どこもやっていることは同じですが、とにかく北海道産の木材は安い。唯一国内で外国産に対抗できる価格です。
そこで、「北海道として『道産木材』の北海道内での消費を推し進めるだけでなく、『国産木材』として全国に売り込んではどうか」と質問したところ、「安いのは補助があるからで、本音を言うと今のように安い価格で売りたくないし、道としても全国に売り込む予定もない」とのこと、そして「北海道でも林業だけで生活するのは無理」と言われました。元気が出ないなぁ ![]() ![]() ▲
by takatanx
| 2013-07-30 08:42
| 県議会
|
Comments(0)
2013年 07月 23日
に、ごあいさつをいただきました。本当にありがとうございました。私の知る限り、原水禁平和行進においては、10年以上前の「上田議長」以来です。昨年も市行政と副議長から挨拶いただきました。今年は議長です。善通寺市行政も議会も本当に市民に近づいてきたと思った瞬間です。
智晴さん。党代表としてあいさつ良かったです。(私は琴平町役場で党代表あいさつしたので役割分担しました) ![]() ▲
by takatanx
| 2013-07-23 23:29
| 政治的話題
|
Comments(0)
2013年 07月 16日
Free Gauge Trein(軌間可変列車)の略ですが、本来の英語はGauge Changeable Train(GCT)ですね。ご存じのように、新幹線と在来線では線路の幅が異なるため、相互乗り入れはできませんが、FGTなら両方の線路上を走ることができるということです。ミニ新幹線では在来線上に新幹線車両を走らせるため、多額の費用を投じて線路の幅を広げますが、FGTならこうしたコストがほとんど不要ということらしい。そこで県としても四国への導入を目指しています。
![]() 岡山駅での在来線と新幹線との接続ということですが、これは大変な工事(フル規格とは比べません)のような気がします。おそらく鳥取、島根など山陰側と合わせての接続となると、私には想像は困難です。 ▲
by takatanx
| 2013-07-16 13:40
| 県議会
|
Comments(0)
2013年 07月 11日
委員会で県立武道館に併設されている弓道場に来ました。ここは昨年、高校の弓道部員が放った矢が的場の上を超え、隣接する競輪場に飛び込み、使用禁止となり問題となった場所です。
![]() 教育委員会の対応のひどさに呆れる話でした。現在はネットが設置され、利用を再開しています。 ▲
by takatanx
| 2013-07-11 09:14
| 県議会
|
Comments(0)
2013年 07月 10日
をそろえました。明後日からですが、最大で4か所が同じ日になります。私の事務所には2つのセットを準備しました。そろえたものは、
1.又市征治個人演説会看板 2.電源ドラム 3.作業灯 4.会場舞台横幕 5.又市室内用ポスター15枚 6.又市個人法定ビラ 7.又市動画DVD あと、プロジェクター、スクリーン、ノーパソなども用意しました。 ![]() ▲
by takatanx
| 2013-07-10 00:00
| 知ってほしいぞ
|
Comments(0)
2013年 07月 09日
又市征治個人演説会に使用するDVDの作成作業。「各演説会のやり方が違うので各地区選対に10分、15分、20分に編集したものを3枚お渡しする。」なんて言ってしまったもんだから、編集は簡単だったけど、複製作業に朝までかかった(T_T)
![]() ついでにまだアップされていないようなので、ユーチューブにアップしました。私のブログでは拡散はたかが知れているなぁ(^_^;) 動画の拡散お願いします。 ▲
by takatanx
| 2013-07-09 08:21
| 知ってほしいぞ
|
Comments(0)
2013年 07月 07日
個人演説会は開催できます.演説会で動画が使えるように法改正されたので、又市候補はDVDで訴えます。
![]() ![]() ▲
by takatanx
| 2013-07-07 23:31
| 政治的話題
|
Comments(0)
2013年 07月 06日
近所にある歩道橋です。
![]() この場所から南に2つ目の交差点は地下道なので、横断中は周りから見えなくなり、女性一人では「怖くて横断できない」と住民から苦情を聞いています。ですから、「横断歩道」を設置してほしいと要望しています。 この交差点は「歩道橋」なのに「地下道」と同じ問題を抱えています。単に床面を1メートル程度上げて1メートルの欄干(手すり)を付ければいいのに、なぜそのような設計が出来なかったのかと思います。 私は「歩道橋」を作るより「横断歩道」の方が事故が少ないと思いますね。車中心に考え過ぎです。 ▲
by takatanx
| 2013-07-06 21:30
| 知ってほしいぞ
|
Comments(0)
1 |