![]()
ときどき報告しています。コメントは、字数が限られています。長文になるようでしたら、takata@sky.bbexcite.jp までお願いします。
検索
カテゴリ
高田よしのりのツイッター
最新のコメント
最新の記事
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 10月 2019年 06月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 08月 2009年 01月 その他のジャンル
リンク
社民党関係 社民党全国連合 社民党香川県連合 党香川県自治体議員発言集 社民党香川県議会動画配信 素敵なお友達 まいだ晴彦県連副代表 かじ正治丸亀市長 三野やすひろ香川県議会議員 森ひろゆき県議会議員 石川愛媛県議会議員 大西ともはる善通寺市議 多田雄平さぬき市議 浜田けいぞう香川県知事 ひぐちのりこ仙台市議会議員 その他 香川県 香川県議会 善通寺市 高田よしのりのフェイスブック 高田よしのりのツイッター 高田よしのり秘蔵動画 まいちゃん通信 まいだ晴彦の動画配信サイト 最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2013年 08月 24日
の副会長をしています。県無形文化財に指定され、知る人ぞ知る踊りです。今日は老人保健施設「千手苑」で慰問で踊らせていただきました。
「シカシカ踊り」って聞いたことはあるけど、いったいどんな踊り?と思っていた方、お待たせいたしました、これが「シカシカ踊り」です。いつも踊り子なので動画を撮るのは初めてです。興味のある方は、入会はいつでも受け付けています。保存会による、正調「一合まいた」です。島踊り、これは宇多津が発祥ですが、地域によっていろいろな踊り方があります。 ▲
by takatanx
| 2013-08-24 19:29
| 地域活動
|
Comments(0)
2013年 08月 22日
とは、「既存の概念にとらわれない表現活動」と調べてみたら書いていた。私自身、芸術にしろ美術にしろ「既存の概念」さえ理解できていないのだから、理解できるとは思えない。でも、とにかく多くの方が来ていただけることはいいことでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 帰りに久しぶりに麻坂峠を越えで善通寺に戻りました。そこで大池堤からパチリ。 ![]() ▲
by takatanx
| 2013-08-22 15:32
| 知ってほしいぞ
|
Comments(0)
2013年 08月 20日
8月18日~20日に実行委員会が主催する「自治体議員夏季研修会」が開催され、全国から約100人の方が参加し、今回は開催地元としてお世話をさせていただきました。講演では「ネット選挙」「基礎自治体の役割と道州制」などを学習し、現地視察においては「善通寺市における子育て支援の取り組み」を全国の自治体議員の皆さんに見ていただきました。
2日目会場は、築80年を超えた琴平公会堂。素晴らしい会場です。この会場を借りるため、琴平町役場で手続きをしましたが、会場使用料は何と1時間1000円で1日10時間借りて1万円です。空調料が1時間500円で、それを合わせても1万5千円。とても安いです。真夏の一番暑い時期に開催するので「冷房は大丈夫ですか」とお聞きしましたら、「昨年使ったときはきちんと冷えてたと思います」というくらいですからあまり使われていないんだなぁと実感しました。何かもったいないですね。 ![]() 小野町長自らのPR映像が転がっていました。 参加者の皆さんは昼休みには、築180年の「金丸座」を見学 ![]() 最終日には築110年の善通寺の「偕行社」を見学 ![]() レトロ建築の見学会みたいになっちゃたかな(^_^;) ▲
by takatanx
| 2013-08-20 23:04
| 政治活動らしきモノ
|
Comments(0)
2013年 08月 12日
写真を撮りました。今夜は地域で活動している「シカシカ踊り保存会」のメンバーと一緒に「阿波踊り」を見学に行きました。年に一度の研修旅行ということですから、踊り、衣装、地方演奏など勉強に行ったのですが・・・
![]() ![]() ![]() ![]() 踊り連の企業のCMに出ている芸能人が一緒に踊り、その企業のPRをするという志向らしいですね。 ▲
by takatanx
| 2013-08-12 23:46
| 殆ど独り言
|
Comments(0)
2013年 08月 11日
邪魔になって、他のことができる状態でありません。これじゃあ、17・18日のチラシ行動の動員者が入れません。これは、善通寺まつりの山車の音響設備や勤労協夏祭りの照明などの片づけがまだのところに、バンドの練習を行ったためです。
![]() ぶっつけで出来る自信が無いし、個人練習は、よっぽどのモチベーションが高ぶらないとできません。そこで、事前練習に今日3人が集まりました。何か30年前にタイムスリップした気がしましたが、やっぱりあの時のようには弾けませんね(^_^;) ▲
by takatanx
| 2013-08-11 23:19
| 音楽・音響
|
Comments(0)
2013年 08月 06日
海上自衛隊の保有する軍艦の多くは「護衛艦」と言います。細かく言えば、自衛隊だから「自衛艦」と言ってもいいのですが「自衛艦」の大分類に「警備艦」があり、中分類に「機動艦艇」その種別として「護衛艦」が位置づけられています。
1961年以降「護衛艦」と呼ぶようになったようですが、専守防衛の観点から「駆逐艦」と言えないのだろうと思います。 ![]() 「空母のような護衛艦」とは、このDDHのことです。なぜ空母のように見えるのか、それは全通甲板を持っているからです。 実は全通甲板を持つのは、DDHだけではありません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by takatanx
| 2013-08-06 23:18
| 政治的話題
|
Comments(0)
2013年 08月 04日
被爆68周年原水禁世界大会・広島大会の開会集会のみ日帰りで参加しました。バスが正午に坂出駅を出発し、21時半に坂出駅に帰着と言う「弾丸ツアー」です。
開会集会は、広島音楽サークル協議会のメンバーによる「歌声」で幕を開けました。 ![]() また、被爆者として語り部として柳川良子さんが女学生の時に被爆をした、その体験を生々しく語り、会場は水を打ったように聞き入りました。 そして原発事故を受けた福島から、渡辺英明・福島県平和フォーラム事務局長が「事故から2年5ヶ月が過ぎたが、収束も除染も進んでいない。汚染水の垂れ流しも発覚した。しかし、福島以外では事故のことが風化しているのではないか。再び福島から放射能問題をアピールしていきたい」と訴えました。 小学校3年生のとき父に連れられて参加して以来、10数回参加していますが、絶対に風化させてはならない活動です。 ▲
by takatanx
| 2013-08-04 22:35
| 政治活動らしきモノ
|
Comments(0)
1 |