![]()
ときどき報告しています。コメントは、字数が限られています。長文になるようでしたら、takata@sky.bbexcite.jp までお願いします。
検索
カテゴリ
高田よしのりのツイッター
最新のコメント
最新の記事
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 10月 2019年 06月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 08月 2009年 01月 その他のジャンル
リンク
社民党関係 社民党全国連合 社民党香川県連合 党香川県自治体議員発言集 社民党香川県議会動画配信 素敵なお友達 まいだ晴彦県連副代表 かじ正治丸亀市長 三野やすひろ香川県議会議員 森ひろゆき県議会議員 石川愛媛県議会議員 大西ともはる善通寺市議 多田雄平さぬき市議 浜田けいぞう香川県知事 ひぐちのりこ仙台市議会議員 その他 香川県 香川県議会 善通寺市 高田よしのりのフェイスブック 高田よしのりのツイッター 高田よしのり秘蔵動画 まいちゃん通信 まいだ晴彦の動画配信サイト 最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2016年 11月 19日
トランプ氏が米大統領選挙で勝利した。予想外の結果と言えるだろう。「偉大な米国を取り戻す」と扇動的に訴えかけるやり方は、ポピュリズム選挙であったことは間違いない。でもそのことは多くの米国民も見抜いていたはずなのに、この結果なのだ。
![]() トランプ氏が米国をどこに導こうとしているのか、まだそれが理解できる情報はない。ただ、選挙中の過激な政策から、少しずつ修正を図るかのような発言が聞かれるようにもなった。反対だった「医療保険制度改革」は、「一部存続」を示唆し、メキシコ国境の壁建設は「一部はフェンスで代用」と語った。日本の核武装を容認する趣旨の発言には「そんなことは言っていない」だ。 しかし、外国製品の流入を招き労働者から職場を奪うという考え方から、TPP協定は「アメリカを犠牲にして日本が大きな利益を得る」として反対の姿勢は変わっていない。これで「TPPが潰れて良かった」ではなくて、日米貿易において、ますます厳しい条件が付きつけられる可能性が高くなったと見るべきだ。そして在日米軍に対し日本が駐留経費の負担を大幅に増額させられる可能性や、アメリカの戦争に日本がより巻き込まれ肩代わりさせられる危険性も払拭できない。 ![]() 米国で連日、トランプ氏への抗議デモが続く。それも民主主義だ。我が国のリーダーは早速訪米して一体短時間で何を会談して確信したのか「トランプ氏は信頼できるリーダー」とまで言うとは、礼儀を通り越して、米国従属姿勢の表れと思ったのは私だけではないと思う。米国はパリ協定はどうするんでしょうね。 ▲
by takatanx
| 2016-11-19 21:43
| 政治的話題
|
Comments(0)
1 |