![]()
ときどき報告しています。コメントは、字数が限られています。長文になるようでしたら、takata@sky.bbexcite.jp までお願いします。
検索
カテゴリ
高田よしのりのツイッター
最新のコメント
最新の記事
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 10月 2019年 06月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 08月 2009年 01月 その他のジャンル
リンク
社民党関係 社民党全国連合 社民党香川県連合 党香川県自治体議員発言集 社民党香川県議会動画配信 素敵なお友達 まいだ晴彦県連副代表 かじ正治丸亀市長 三野やすひろ香川県議会議員 森ひろゆき県議会議員 石川愛媛県議会議員 大西ともはる善通寺市議 多田雄平さぬき市議 浜田けいぞう香川県知事 ひぐちのりこ仙台市議会議員 その他 香川県 香川県議会 善通寺市 高田よしのりのフェイスブック 高田よしのりのツイッター 高田よしのり秘蔵動画 まいちゃん通信 まいだ晴彦の動画配信サイト 最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2018年 06月 27日
2018年4月16日 香川県議会総務委員会での質問です。 *今まではユーチュ-ブで直接動画を張り付けていましたが、県議会HPのセキュリティーが強化され、動画として取り込めなくなりました。直リンクも無理。私の技術力では、下記のようなリンクを張ることしかできません(;´Д`) ▲
by takatanx
| 2018-06-27 23:37
| 県議会
|
Comments(0)
2018年 06月 27日
![]() 「対話による問題解決の試みは一再ならず、無に帰した。なんの成算があって我々は三度、同じ過ちを繰り返そうというのか。必要なのは対話ではない。圧力だ!」昨年9月の国連総会における安倍首相の演説です。この時の演説の8割は北朝鮮問題に割き、「対話とは、北朝鮮にとって我々を欺き、時間を稼ぐため、むしろ最良の手段だった」と非難しました。 しかしその後、平昌オリンピックでの南北合同チームの実現、二度にわたる南北首脳会談、そしてシンガポールでの米朝首脳会談につながります。国際世論もこの流れを評価、中心的役割をたした、文大統領は、政治不信の強い韓国にもかかわらず79%もの支持率を確保しています。トランプ大統領は「これから『最大限の圧力』という言葉は使いたくない」と言い、中国は「経済制裁の緩和をっ検討するべきだ」との姿勢です。 萩生田自民党幹事長代行は、この会談で、金正恩委員長が拉致問題を「解決済み」と言わなかった、として「交渉に応じるメッセージだ」としましたが、今までの国連演説を含めた挑発を改めない限りは、期待できるとは思えません。 ![]() 会談後の国営平壌放送の論評は「日本は拉致問題を持ち出し、自らの利益を得ようし、日本だけが無謀な(北)朝鮮強硬政策にしつこくしがみついている。稚拙かつ愚かな醜態だ」と従来通りの立場でした。 このままでは安倍政権によって、我が国が孤立してしまう。
▲
by takatanx
| 2018-06-27 00:37
| 政治的話題
|
Comments(0)
1 |