(
総務委員会での高田委員の発言)←動画
委員会での発言:低所得者世帯に対するいろいろな補助制度、特に、授業料についてお聞かせいただきましたが、低所得世帯はまとまったお金を用意することができないのです。
一番まとまったお金が要るのが入学時です。公立高校と私立高校とで大きく違うのが入学金です。公立高校は入学金が数千円で、私立高校は十数万円でないかと思うのですが、東京などでは30万円、40万円という入学金の高校があるわけですが、そこでのまとまったお金が必要ということに対して、公立と私立とで大きく差があるわけですから、そういうことも含めて奨学のための給付金事業の中に入れることはできないかを含めて議論していただきたい。
*令和2年度からこの要望が通り、入学金に対しての県費補助制度が始まります。また一つ実現しました( ◠‿◠ )